空いた時間にスマホでアンケートに回答するだけでお小遣い稼ぎ!  あなたの意見が世の中の商品やサービスの改善に役立っているのです。   スキマ時間に手軽にバイトしよう!

マクロミルに登録する≫

【臨床実習の履歴書・エントリーシート】病院・施設に送る履歴書の書き方

実習前の準備
  • 実習でつらい思いをしたくない
  • 楽しく過ごしたい
  • 人間関係が不安だ
  • 実習を落としたくない

そんな学生に向けて「実習を楽しんでほしい」と願いを込めたnoteを作成しました。

学校では教えてくれない、実習中の過ごし方を教えます。実習に悩んだらぜひ覗いてみてください。

 

「落ちない実習」試し読み≫

「実習生の声」試し読み≫

 

※当ページのリンクには一部広告が含まれています。

臨床実習が始まる前に、実習先に「履歴書」や「エントリーシート」を送る学校も多いと思います。

この履歴書は、実習先にあなたが「どんな人間か」をお伝えする書類になるので、しっかりと記入しておくことが重要です。

 

この履歴書の書き方を間違えると「あ、この子の指導は大変になるだろうな・・・」と思われてしまう可能性も。

実習先に送る履歴書は、どのような点に注意して記入すればいのでしょうか?

実習参加をスムーズにするために、これから上げる注意点に気を付けて記載するようにしてください。

 

当院でCEが特に注目しているポイントを7つ紹介します。

 

実習先に送る履歴書の書き方7つのポイント

 

履歴書の写真は曲がって貼られていないか

履歴書には顔写真を貼ります。

 

  • 曲がっている
  • 糊がはみ出ている
  • 枠線からはみ出している

 

このような場合は実習先にあまり良い印象を与えません。

ズボラかな?雑なの?気遣いができないかな?そんな印象を与えてしまうので、せっかく枠線があるのですから、正確にキチンと貼りましょう。

 

履歴書の写真は何でもいいのですが、街のスピード証明写真なら800円、プロに頼むと1200~1500円かかります。

 

証明写真(800円くらい)

 

スマホで取ってコンビニで写真にしてもいいのですが、やはりここはケチらずちゃんとした写真を撮っておきたいですよね。

 

スーツで撮影しておけば、余った写真はマイナンバーカードや新規パスポート作成、免許証の更新などで活用できます。

写真を撮るときの服装ですが、私は上半身だけスーツ、下はジーパンで撮影しました。

どうせ分かりませんからね。

 

そして、写真は必ず余ります。

もし余ったらこういう写真は親にあげると喜ばれますよ。

 

 

履歴書の作成日などの記入漏れはないか、また、1か月以内の物か

履歴書の作成日は意外と重要です。

送付する1か月以内に書かれたものが良いとされています。

実習先も、できれば最新の情報が欲しいですからね。

昔に書いたやつを残しておいて、そのまま使うことは無いようにしましょう。

 

でも裏技として、履歴書の右上に作成日の欄があると思いますが、ここは最初は記入しないでおいてください。

いざ提出する時に、記入します。

その時、同じボールペンを使う事。

違うボールペンを使うと、「日付だけ後から書いたな?」とバレてしまいますよ!

 

また、記載できるところはしっかりと書くこと、これが重要です。

資格や免許の欄も仕事に関係ありそうであれば「こんなの書く必要ある?」と思うものもキチンと書いたほうが良い。

 

例えば

  • 自動車運転免許証
  • 英検3級
  • 簿記3級
  • 救急員救助法

など。

 

ちなみに何もなくても空白ではダメ。

「特になし」と書いてくださいね。

 

履歴書の学歴、職歴に空白の期間はないか

履歴書の学歴・職歴の欄に空白期間が無いようにしてください。

もちろん、様々な理由があると思いますが空白期間は無いほうが良いです。

 

例えば浪人したとしても、その旨を履歴書に書いておいたほうが良いですし、アルバイトだったとしても記載したほうが印象は良いです。

 

もちろん、病気による入院や留年した場合も、キチンと書くこと。

印象の悪いことは書きたくないかもしれませんが、履歴書を受け取る側は隠そうとする行動のほうが印象を悪くします。

 

学歴や職歴欄などに空白期間がある場合、正当な理由があれば問題はありません。

ただし、その理由を簡潔に記載しましょう。

たとえば、旅行などで人生の休暇を取っていた場合「日本の各地を回り見聞を広めた」など書いてあると良いと思います。

 

履歴書は全て西暦・元号が統一できているか

履歴書の作成日が2021年4月1日と西暦で書いてあるのに、生年月日が平成11年1月1日と和暦になってたらおかしいです。

履歴書の西暦や元号は統一すべき。

 

よくある履歴書の間違いは以下の通りです。

  • 半角と全角が入り混じっている(1、1・A、A)
  • 漢数字と算用数字が混じっている(五月、5月)
  • 「です、ます調」と「だ、である調」の語尾が混じっている

 

これらは履歴書のみならず、レポートや卒論などでも同じですよ。

文書というのは統一感がしっかり取れているか?が重要なんです。

 

出来上がってから2度は読み返して、誤字脱字、表記ゆれ(わたしとわたくしが混在する・引っ越し、引越し、引越などのようなばらつきがある)かどうかを必ず確認してください。

 

履歴書の学歴や職歴は時系列に記入し、名称は略さずに正式名称で記載されているか

学校名や会社名は時系列に並べましょう。

例えば、高卒→就職→専門学校入学となった場合は、その時系列に沿って書いていきます。

 

【間違った例】

学歴

  • 2010年3月:高校卒業
  • 2015年4月:専門学校入学
  • 2019年4月:専門学校卒業見込み

職歴

  • 2010年4月:就職
  • 2015年1月:退職

 

【正しい例】

  • 2010年3月:高校卒業
  • 2010年4月:就職
  • 2015年1月:退職
  • 2015年4月:専門学校入学
  • 2019年4月:専門学校卒業見込み

 

 

また、正式名称で書くべきです。

 

〇:△△リハビリテーション専門学校 理学療法学科 入学

×:△△専門学校 PT学科 入学

 

よく間違えやすいのが資格です。

一覧にしておきますので、不備なく書いてください。

  • 漢検 → 日本漢字能力検定
  • 英検 → 実用英語技能検定
  • 簿記 → 日本商工会議所簿記検定
  • 普通自動車免許 → 普通自動車第一種運転免許

 

取得資格が国家資格である場合は資格の名称だけでOK。

民間資格の場合は、その資格の実施団体も合わせて記載しましょう。(簿記の日本商工会議所という部分)

 

履歴書は読みやすいレイアウト、文章であるか

読みやすい文章とは以下の通りです。

  • 短く簡潔に
  • 「、」で区切りすぎない
  • 一文は50文字以内

 

読みやすいレイアウトとは以下の通りです。

  • 余白を生かす
    適切な改行・文字間、行間を広げる・ギッチリと埋めすぎない(8割程度を目標に)
  • 文字サイズを小さくしすぎない

 

何のために履歴書を書くのか?というと、相手に自分をアピールするためです。

アピールするためには、そもそも読んでもらわないと話になりませんよね。

 

だったら、少しでも読みやすいレイアウトで記載するべきです。

履歴書は文字数が多ければ良いというわけではありません。

適切な分量で、適切な内容でまとまっていればOKなので、読みやすさを重視して書いてみましょう。

 

くせ字や略字などに特に気を付けて!

くせ字の例(教えて!gooより)

 

 

履歴書の最後の行は丁寧にまとめられているか

学歴などを書く際、最後の行をしっかりと締めくくらなければなりません。

学生の場合は、最終行に「現在に至る」と記入し、合わせてその下の行に右寄せで「以上」と記入します。

 

 

履歴書の自己PRの書き方

自己PRで書いてほしいことは、あなたにしかない強みや経験です。

  • 茶道部の部長だった
  • 野球部で万年補欠だったけど3年間休まなかった
  • 誰とでも仲良くなれる
  • スポーツができない

いい所、悪い所があると思いますが、それらを記載して「自分を実習先にアピールする欄」と考えてください。

当たり障りのない内容では覚えて貰えませんからね。

 

ちなみに私は学生の頃にこう書きました。

「私は食べることが大好きで、特に大盛りのお店をめぐることを趣味としています。最近では2kg(5玉)のラーメンを埼玉県まで行き食べました。食事をしない人は少ないと思うので、多くの人の話題にできると思います。皆さんもお近くに大盛のお店があればぜひ教えて頂けると嬉しいです。たくさん食べて実習も頑張ります」

自己PRですから、相手が不快に思わなければなんでも書いていいと思います。

 

履歴書は手書き?パソコンで作成したら落とされる?

結論から言うと手書きでもパソコン作成でも、どちらでもいいです。

 

場合によっては「文字の書き方、構成などから、その人の性格や丁寧さを見ている」という部分もあるので、そういった場合はパソコンで作成すると評価されないかもしれません。

文字自体のキレイさというよりは、丁寧に書かれているか?雑に書かれていないか?という所は評価の対象になります。

 

実際に私もそういう目で履歴書を見ていますから。

 

ただパソコンが悪いか?というとそうでもなく、内容を重視するので問題ありません。

ただ、「丁寧に書いたか」というのは見えなくなりますので、減点にはなりませんが加点にもなりません。

 

結論を申し上げますと、「迷ったら手書きで書くほうがいい」ですね。

理学療法士の場合はサービス業、人柄を大事にしますので、手書きで書いたほうがアピールポイントが増えますよ。

 

履歴書の書き方で印象は変わる!

  1. 履歴書の写真は曲がって貼られていないか
  2. 履歴書に作成日などの記入漏れはないか、また、1か月以内の物か
  3. 学歴、職歴に空白の期間はないか
  4. 履歴書全体で西暦・元号が統一できているか
  5. 学歴や職歴は時系列に記入し、名称は略さずに正式名称で記載されているか
  6. 読みやすいレイアウト、文章であるか
  7. 最終行は丁寧にまとめられているか

 

以上の7つのポイントに注意し、履歴書を書いてください。

履歴書の書き方で印象はかなり変わってきます。

 

その他、履歴書の書き方は以下の記事を参考にしてください。

 

履歴書の自己PRが書けない!苦手!転職や新卒で役に立つ例文まとめ
履歴書の中でも苦手な自己PR。どんなにしょぼい特技や特徴でも、書き方のコツを覚えれば魅力的なPR文に変化します!
【転職・就職】理学療法士の履歴書「志望動機」の簡単な書き方のコツ
PTの就職や転職に必須な履歴書ですが、その中でも志望動機の書き方に四苦八苦する人も多いのでは?学生指導を担当者が教える、簡単に書けて採用されやすい志望動機の書き...