空いた時間にスマホでアンケートに回答するだけでお小遣い稼ぎ!  あなたの意見が世の中の商品やサービスの改善に役立っているのです。   スキマ時間に手軽にバイトしよう!

マクロミルに登録する≫

バレーで前十時靭帯損傷をした中3女子を引退試合に出場させるにはどうしたらいい?

疾患別評価・治療
  • 実習でつらい思いをしたくない
  • 楽しく過ごしたい
  • 人間関係が不安だ
  • 実習を落としたくない

そんな学生に向けて「実習を楽しんでほしい」と願いを込めたnoteを作成しました。

学校では教えてくれない、実習中の過ごし方を教えます。実習に悩んだらぜひ覗いてみてください。

 

「落ちない実習」試し読み≫

「実習生の声」試し読み≫

 

※当ページのリンクには一部広告が含まれています。

年齢:15歳

性別:女性部活:バレーボール

受傷日:7月初旬

受傷起点:ジャンプして着地したあと、後方にステップしようとして受傷

HOPE:7月2週目の試合に出場したい

治療:7月中ごろにACL再建術

 

このような患者が来たとして、どうすればいいと思いますか?

今回は、この方がどうやって手術をせずに競技復帰していくべきか、お伝えします。

 

ACL損傷で、バレーボール競技復帰する条件

サポーター・装具の装着

前十字靭帯(ACL)損傷をした場合、保存期間(手術までの期間)は基本的にサポーターや装具を着用します。

フィット感があり、頑丈なモデルを選びましょう。

女子中学生の場合は、こちらがおすすめです。

前十字靭帯に負担がかかるニーイン(膝が内側に入る動作)を防ぐスポーツ用膝サポーターです。

足先から履き膝上を巻くセミオープンタイプで、樹脂ステーと補助ベルトの構造により膝の前後・左右の動きをしっかりと補強します。

サイズは立位で、大腿周囲(膝蓋骨中心の上10cmの周径)と下腿最大位を測ってください。

2つのサイズにまたがる場合は、大きいサイズをお選びください。

※ 右用と左用がありますので注文の際はご注意ください。

 

疼痛コントロール

手術をする前に競技復帰するには、疼痛コントロールをします。

 

①サポーターの着用

前十字靭帯に負担がかかるニーイン(膝が内側に入る動作)を防ぐスポーツ用膝サポーターです。

 

②アイシング

運動後は熱を持つため、確実にアイシングしましょう。

部活動での運動以外にも、通学の際にもアイシングできると効果的です。

 

③痛み止めの使用

痛み止めにはいくつか種類があります。

 

①内服

薬局でも手に入ります。

医師から処方されたものがあれば、そちらを使用してください。

痛みの部位が明確でなかったり、すぐに痛みを取りたい場合に活用してください。

用法に従って服用してください。

 

②貼り付け

いわゆる湿布薬です。

ロキソニンが入っているものが効果があるようです。

痛む場所が限定的であり、激しい運動をしなければ、湿布薬の方が便利です。

 

③散布

痛みの範囲が広い場合は散布する方が使用しやすいです。

また、皮膚に直塗りつけるため、激しい運動をする時や、運動後に汗を書いていても使用できるのでおすすめです。

 

 

着地動作の獲得

手術をせずに競技復帰するには、着地動作を獲得しなければなりません。

主にニーインや膝崩れを予防する動作が必要です。

ACL損傷で最も避けたいのは、脛骨の前方突出と急激な膝崩れです。

そうしないと、損傷の悪化を招きますし、部活への復帰どころの話ではなくなってしまいますので。

 

それでは、着地動作の動作を確認していきましょう。

 

スクワット動作

スクワット動作は、着地動作においてめちゃくちゃ大切です。

  1. 椅子に腰掛けるように膝を曲げる
  2. 膝がつま先より前に出ない

この2つをマスターする必要があります。

 

こうすることで、バレーボールでの着地時に、脛骨が前方突出することを抑え、ACL損傷の悪化を防ぐことができます。

正しいスクワット動作は、こちらの動画が役に立つかもしれません。

これにより、膝崩れをするリスクを最小限に抑えます。

膝崩れとは、自分で制御できない膝の屈曲で、ACL損傷に最もダメージのある深屈曲を助長します。

 

ニーインをしない

ニーイン(knee–in)とは、膝を曲げた時に膝が内側に入ってしまう動作のことです。

特に、ニーイン&トゥーアウト(knee–in&toe–out)は、膝の負担を増大させるので、さけるべき動作の1つになります。

つまり、膝が内側に入って、つま先が外を向く姿勢にならないようにすべきです。

これは、どんなスポーツにも言えることです。

 

ACL損傷患者の試合時間

ACL損傷をしたスポーツ選手は、早急に手術をする必要があります。

しかし、この症例のように一生に1度しかない試合(中学生最後の引退試合)の場合、手術している暇はありません。

とはいえ、バレーボールの試合にフルゲーム出場することは難しいと思います。

だから、試合時間を限定して出場するのが一般的です。

 

  1. 5分〜10分の出場にする
  2. 1クウォーターのみの出場にする
  3. ワンポンとでの出場にする

 

いろいろと考えられるものはありますが、その患者の状態や、チーム状況に合わせて出場していただけると良いと思います。

ACL再建術を検討しているなら、ちょっとくらい無理して出場しても・・・

 

まとめ

ACL断裂や、ACL損傷は選手生命を脅かすほどの怪我です。

基本的には手術をおすすめしますが、なかなか踏み切れないアスリートも多いと思います。

その場合は、しっかりとサポーターで膝を固定し、受傷部位に負担をかけすぎないようにする必要があります。

 

今回はACL損傷についてお伝えしましたが、半月板損傷やその他靭帯損傷でも同じです。

学生生活最後の試合なので、我々も試合に出場してもらいたいと思っています。

だからこそ、しっかりと準備をして、試合に臨んでいただきたいですし、最高のパフォーマンスは発揮できないので、無理をせず試合に挑んでいただきたいと思います。